国内ドラマ「塚原卜伝」とは?
新右衛門(堺雅人)は、常陸国鹿島の卜部吉川家に生まれるが、世継ぎに恵まれなかった塚原家の養嗣子となった。剣の才能は一族の中では傑出しており、武者修行のため山崎左門(平岳大)とともに全国行脚に出立する。
京に入り大内義興の客分となった新右衛門は、名だたる剣豪との御前試合で連勝をかざり、その名声は洛中に轟いた。
購入すればこのくらい
リンク
鹿島では有力豪族同士の内紛が勃発、運命のいたずらか新右衛門は師匠 松本備前守(永島敏行)と剣を交えることとなる・・・。
津本陽の「塚原卜伝十二番勝負」を原作とした2011年にBS、2013年にはNHK総合で放送された時代劇テレビドラマ。脚本 山本むつみ 主演 堺雅人 出演 平岳大 栗山千明 京野ことみ 永島敏行 江波杏子。

一言感想
戦国時代、すべての戦い・合戦を無傷で勝ち続けた剣豪・塚原卜伝の成長を描いたテレビドラマ。全7話と短く、津本陽原作なので堅めの時代劇かと思いきや、マンガのような奇想天外の剣豪との対決、堺雅人独特のコミカルな演技、そして剣の極意を悟るまでの失敗・葛藤が観る者を引きつける隠れた名作です。
またテーマソングがかっこよく、流れるとわくわくするようなエネルギーをもらえるドラマ、観られる動画配信サービスは少ないのですが、見て損はなし!お勧めです。
塚原卜伝が見られる動画配信サービス