映画「ハムナプトラ/失われた砂漠の都」とは?
3000年前の紀元前1290年、エジプト王セティ1世の愛人と禁断の恋に落ちた大司祭イムホテップが王を殺害する。王の追手に捕まったイムホテップは、生きたままミイラにされる極刑「ホムダイ」で罰せられる。
1926年、ハムナプトラを探索のため訪れていたリック・オコーネル(ブレンダン・フレイザー)たちは、呪いの封印を解いてしまいイムホテップが復活し彼らに襲いかかる・・・。
購入すればこのくらい
リンク
1999年公開のアメリカ映画。監督 スティーブン・ソマーズ 出演 ブレンダン・フレイザー レイチェル・ワイズ アーノルド・ヴォスルー。1932年に公開されたカール・フロイント監督の「ミイラ再生」のリメイク版。

一言感想
公開当時、砂漠の砂が人の形となって襲いかかるVFXが話題になり、スマッシュヒットを記録。のちに続編も制作されました。
1932年「ミイラ再生」のリメイクでもあり、このような古代の謎・呪い/怨霊の物語は洋の東西問わず好まれ、最新のCGが組み合わさったのがヒットの要因。何も考えず、ただただ楽しめるエンターテインメント作品です。
ハムナプトラ/失われた砂漠の都が見られる動画配信サービス